いちご狩りが消えた日に山崎12年
天気が良い横浜。本日はいちご狩りに行こうと朝早くから、家の中の断捨離で動く。普段から断捨離してるけど、ゴミ袋が出るは出る。そうこうしてるうちに昼過ぎ、腹も減ったので家ランチ。
いちご農園は相鉄線ゆめが丘にあり、遠くも無いけれど、大人2300円×2。交通費のお金もかかるし、、、、どうするかね?
ママにいちご園でイチゴどの位食べれる?質問すると、食べて1パック10粒位かな?
クマさん〉俺もそれが限界かな?イチゴ高くても1パック900円位だろう。2000円出せば良いのが買えるネ。
そんなやり取りして、それでは、疲れたし中止にします。その代わり
行ったつもりでイチゴを仕入れる。ついでにエバミルクもゲット。その帰り道にいつもの酒屋に行くと、レジの横に山崎12年入荷。1人1本と書いてある。安い酒では無いけれどね。買おうと思っても買えないウヰスキー。
何て運のいい事でしょう。この4〜5ヶ月買えなかった山崎12年です。この店は1週間位で閉店するのでそれこそラストチャンスで奮発する。2本買えた。もう此処で山崎12年買えなくなるなと、複雑な気持ち。イチゴ狩り行かなかったので買えた山崎12年でした。
0コメント